Podcastアプリの使い方を紹介していきます。
Podcastとは簡単に説明するとインターネットラジオを聴いたりインターネットテレビを見れるアプリのことです。
iPhoneに元々入っているアプリで削除もできないので気になっている方も多いのではないでしょうか?
ポッドキャストの人気ランキングではニュースや英語の学習音声、ニッポン放送などのラジオの部分放送が人気があります。
![]() |
価格: 無料 ジャンル:音楽、ラジオ ★5段階評価:★★★★☆ |
画面下のメニューの『ランキング』をタップします。
今回は9位の『NHKラジオニュース』をタップしてみます。
NHKラジオニュースの画面が開くので、『登録』をタップします。
画面下のメニューの『マイPodcast』をタップするとNHKラジオニュースが追加されていますので、『NHKラジオニュース』の部分をタップします。
未再生のエピソード一覧が表示されます。今後、NHKラジオニュースが配信される度にここにエピソードが自動で追加されます。
エピソードを聴くには、各エピソードの右側の『・・・』をタップします。
メニューが開くので『エピソードをダウンロード』をタップします。
ダウンロードしておかないと、お試し視聴みたいな感じで途中までしか再生されません。
ダウンロードが始まるので、完了したらエピソードをタップすれば再生できます。
ここまでの手順で今後配信されるエピソードは聞けるようになります。
ただ、過去のエピソードを聴くにはこれから説明する手順が必要になります。
上の説明で未再生のエピソードが表示されていた画面の中央右側の『配信』をタップします。
下のような画面に切り替わるので、あとは未再生と同じように『・・・』をタップしてからダウンロードすれば過去のエピソードも聴けます。
今回はPodcastアプリの基本的な使い方を紹介してきました。
ランキングからPodcastを登録する手順で紹介しましたが、聴きたいPodcastが決まっている場合は、画面右下の『検索』から同様に登録することもできます。
私はこのアプリを結構使うのですが、iOS9にバージョンアップしてから大幅にユーザインターフェースが変わって分かりにくくなったので今回紹介してみました。
最後までご覧いただきありがとうございました!
↓ あなたにおすすめのアプリ5選 ↓
≫1位:AbemaTV ~無料でテレビ番組が見れるインターネットテレビ局~
≫2位:MSQRD ~マツコ会議で紹介された顔が入れ替わる面白自撮りアプリ~
コメントを残す