面白い自撮りアプリ『MSQRD』の使い方を紹介していきます。
MSQRDの読み方は「マスカレード」で、日本語の意味は「仮面舞踏会」です。
カメラに映った人の顔に面白いマスクを被せたり顔が入れ替わったりするアプリです。
App Storeランキングの上位でよく見かけるぐらい人気のアプリだったのですが、4月9日放送のテレビ番組「マツコ会議」で紹介されて一気に人気が出ました!
それでは早速使い方を見ていきましょう!
![]() |
価格: 無料 ジャンル:カメラ ★5段階評価:★★★★☆ |
アプリを起動するとカメラが起動するので、画面下の仮面(効果)を左右にスライドさせて選択すると自動で仮面がつきます。
仮面を選択したら画面下の丸ボタンを押せば撮影完了です。
撮影が完了するとSNSへの投稿画面になります。LINEやTwitterなどを選択できます。
この画面が表示された時点でカメラロールには保存されていますので、SNSへ投稿しない場合はアプリを終了しても問題ありません。
テレビでよく紹介される顔が入れ替わる効果は画面下の男女2人の画像をタップすると使えます。
2つの枠に顔を合わせると自動で認識して顔を入れ替えてくれます。
あとは他の効果と同じように撮影すれば顔が入れ替わります。
撮影した後に「写真のアクセスが通話できない」と警告が出ることがあります。
その場合は『設定をご案内します』をタップします。
MSQRDのアクセス許可設定画面が開くので写真の許可を『ON(緑色)』にします。
仮面(効果)の種類が少ないと感じた方は、画面左上の『三本線のマーク』をタップします。
『新しい特別効果を通知します』をON(緑色)に設定すれば、効果が追加された時に通知されるようになります。
今回はMSQRDの使い方を紹介してきました。
使い方の解説なんて不要なんじゃないかと思うぐらい直感的で分かりやすいアプリです。
顔の認識精度も高いですし、面白い仮面も多いので個人的に大好きなアプリです。
全機能完全無料なのも良いですよね!アプリによっては写真を保存したいなら有料版にアップグレードしろっていものもありますし。
最後までご覧いただきありがとうございました!
↓ あなたにおすすめのアプリ5選 ↓
≫1位:AbemaTV ~無料でテレビ番組が見れるインターネットテレビ局~
≫2位:KKBOX ~一ヶ月無料で音楽聴き放題!オフラインで聞く方法を解説~
コメントを残す