今の『キモチ』を計測してくれるCOCOLOLO(ココロ炉)というアプリがあります。
COCOLOLOは、スマホのカメラに指先を当てることにより皮膚の色変化を読み取り、ストレス度、リラックス度、カラダの元気度を数値化してくるアプリです。
4月22日にTBS系列で放送された『金スマ』で自律神経計測アプリとして紹介されたため話題になりました。
![]() |
価格: 無料 ジャンル:ヘルスケア ★5段階評価:★★★★☆ |
COCOLOLOを使うためには、簡単なユーザー情報の登録が必要です。
アプリを起動してしばらく待つとこのような画面が開くので、今回は『新規の方』をタップします。
ユーザー情報を入力して、画面下の『登録する』をタップします。
ユーザー情報の登録を完了したら、キモチの計測ができるようになります。
トップ画面左上の『キモチをはかる』をタップします。
今まで何をしていたのか選択する画面が開きます。デスクワークをしていたので『仕事』をタップしてみます。
測定準備画面が開くので、スマホのカメラに指を当てて、画面下の『スタート』をタップします。
測定が始まるので終わるまで待ちます。
測定終了と出たら画面下の『測定結果を見る』をタップします。
ややぐったりで少しお疲れと出てしまいました・・・。画面下の『詳細を見る』をタップすればさらに詳しい結果が見れます。
ストレス・リラックス度を見れます。さらに画面下の『マイシートへ』をタップします。
マイシートが開きます。この画面でいろんなデータをまとめて見れます。
正しく測定するために、指をカメラにしっかりと当ててください。
フラッシュをふさいでしまうと正しく測定できないみたいです。私は最初計測した時はふさいでしまいました・・・。
計測の原理と信頼性についてはCOCOLOLOの公式サイトでまとめられています。
論文なども紹介されていますので、興味のある方は是非ご覧になってみてください。
「スマホのカメラでそこまで正確な計測できるのかな?」と思っていましたが、公式サイトを読むとかなり信頼性の高い計測ができることが分かります。
↓ あなたにおすすめのアプリ5選 ↓
≫1位:AbemaTV ~無料でテレビ番組が見れるインターネットテレビ局~
≫2位:MSQRD~マツコ会議で紹介された顔が入れ替わる面白自撮りアプリ~
コメントを残す