最初無料で使えるサービスって無料期間が終わったらどうなるのか気になりますよね。自動で有料に切り替わっちゃうサービスもありますし。
KKBOXの場合は、最初の1ヶ月は無料で使えますが意外とすぐに期限になってしまいます。
そこで今回は、無料期間の有効期限の確認方法と、期限後どうなるのかを解説していきます。
![]() |
価格: 無料 ジャンル:音楽 ★5段階評価:★★★★☆ |
無料期間の有効期限を確認するには、ライブラリ画面の左上の『歯車』をタップします。
設定画面が開くので『アカウント』をタップします。
会員状態の下に小さい文字で有効期限を確認できます。この画像の場合は『2016/04/22』までです。
無料期間が終わると会員状態が自動で『お試し会員』から『無料会員』に切り替わります。
会員状態が『無料会員』に切り替わっても料金が発生することはありません。
有料のプレミアム会員に登録しない限り機能が制限された状態で無料で使うことができます。
無料会員に切り替わると主にこの2つの機能が制限されます。
- キャッシュ機能
- 音楽のフル再生
楽曲の検索などはできるのですが、この画像のように、楽曲の再生時間が『00:30』となり音楽をフルで再生できなくなります。
KKBOXは楽曲数も豊富ですし、キャッシュ機能も使えるので、気に入ったらプレミアム会員(税込980円)に登録するのもありだと思います。
プレミアム会員に登録する場合ですが、アプリから登録するよりKKBOXの公式サイトから登録したほうが良いと思います。
アプリからの登録だとiTunes Store決済しか選択できず、その場合は月額料金が100円高い『税込1,080円』になってしまいます。
公式サイトはGoogleなどで『KKBOX』と検索すれば一番上に出てきます。
個人的にはPC版の公式サイトが一番見やすかったのでPCから登録しています。
月980円ならシングルCD1枚分の値段なので好きな楽曲がたくさんある人にはお得なサービスですよね!
KKBOXでキャッシュを保存してオフラインで
再生する方法をこちらの記事で紹介しています。
是非ご覧ください。
⇒ KKBOXの使い方①:キャッシュを保存してオフラインで聞く方法
↓ あなたにおすすめのアプリ5選 ↓
≫1位:AbemaTV ~無料でテレビ番組が見れるインターネットテレビ局~
≫2位:MSQRD ~マツコ会議で紹介された顔が入れ替わる面白自撮りアプリ~
コメントを残す