前回はひとりぼっち惑星アプリで序盤を効率的に進めるための攻略方法を紹介しました。
部品を1万個ぐらい簡単に増やせるようになってきたら、次に最優先に行うのはアンテナをMAXまで拡張することです。
アンテナをMAXまで拡張すると、このゲームの醍醐味でもある他のユーザーの「こえ」を受信できるようになります。
![]() |
価格: 無料 ジャンル:ゲーム ★5段階評価:★★★★★ |
アンテナを拡張するには、トップ画面で『あんてな』を長押しして、丸の中の数字を0にします。(※数字の量の部品が必要です)
あんてなの数字を0にすると、「じゅしん」のほうに数字が表示されるので、同じように0になるまで長押しします。
あんてなとじゅしんの数字を0にすると、このように画面内に時間が表示され、カウントダウンが始まります。
この時間が経過するまで待機します。
プッシュ通知をOFFにしていないのであれば、このように「こえをじゅしんしました」というプッシュ通知が届くので、スリープモードにしていても問題ありません。
こえを受信したら、画面上中央の『上向きのマーク』をタップします。
こえが1つ届いています。タップすれば詳細を見れます。
画面下の『下向きのマーク』をタップすれば元の画面に戻れます。
ここまでの操作を繰り返してアンテナをMAXまで拡張してください。
MAXにするまでに必要な部品数は以下のとおりです。
- 段階2:60個
- 段階3:310個
- 段階4:1200個
- 段階5:2600個
- 段階6:4400個
- 段階7:11000個
- MAX:18500個
そして、重要なことが1点あるのですが、アンテナをMAXに拡張するまでに受信するこえは、固定メッセージだということです。
アンテナをMAXまで拡張すると、このようなメッセージが表示され、ようやく他のユーザーのこえを受信できるようになります。
そして、私が初めて受信したユーザーのこえがこちら。
「黒髪メガネは いいぞ」笑
こえを送信するのは簡単で、送信画面で丸を長押しして数字を0にします。
入力画面に切り替わるので、文字を入力してから画面右上の『そうしん』をタップすれば送信できます。
アンテナの拡張と送信・受信方法は以上になります。
こえの送受信は、手紙を瓶に入れて海に投げる「ボトルメール」というアプリに似ていますね。
ツイッターで面白いこえが飛び交っていたので覚悟はしていたのですが、まさか最初に受信したのが「黒髪メガネは いいぞ」とは・・・笑。
「はじめまして」という真面目なメッセージを送った自分が逆に恥ずかしいです(笑)
■関連記事
⇒ ひとりぼっち惑星アプリの遊び方①:序盤の効率的な進め方を攻略!
⇒ ひとりぼっち惑星でエラーで受信&送信できない時の対処方法
≫1位:SNOW(スノー)アプリの使い方~犬のやり方を画像付きで解説~
≫2位:私のトリセツの使い方~診断もできるトリセツメーカーアプリ~
≫3位:Snapchatの使い方~犬のエフェクトのやり方を画像付き解説~
コメントを残す