Kindleストアで買った電子書籍を読めるKindleアプリ。
ストア機能は搭載されていないので電子書籍を購入することはできませんが、無料サンプルはダウンロードすることができます。
でも無料だからといって何冊もダウンロードしていると、本が大量に貯まってしまい邪魔になることがあります。
そこで今回は、Kindleアプリでクラウドや端末から本を削除する方法を紹介していきます。
![]() |
価格: 無料 ジャンル:本 ★5段階評価:★★★★☆ |
端末にまだダウンロードしていない無料サンプルを削除するには、画面下の『クラウド』をタップします。
右上に『サンプルの文字』が付いていて、右下に『チェックが入っていない』本が、まだダウンロードしていない無料サンプルになります。
削除したい本を長押しします。
メニューが表示されるので、『クラウドから削除』をタップすればクラウドからもアプリ内の一覧からも削除されます。
ダウンロード済みの無料サンプルを削除する場合は、クラウド、端末のどちらのページからでもOKです。
右上に『サンプルの文字』が付いていて、右下に『チェックが入っている』本が、ダウンロード済みの無料サンプルになります。
削除したい本を長押しします。
ダウンロード済みの無料サンプルの場合は、削除方法は2通りあります。
『端末から削除』をタップした場合は、端末からは削除されますが、クラウド側の一覧表示には残ります。つまりまだダウンロードしていない無料サンプルの状態に戻ります。
『永久に削除』をタップした場合は、端末からもクラウドからも削除されます。
Kindleストアで購入した本は残念ながらアプリからは削除の指定はできません。
例えばこの「東京防災」という本は、PCのKindleストアで0円で購入した本です。長押ししてみます。
このようにメニューの中には削除に関する項目はありません。
なので、本を削除するにはブラウザでKindleストアを開いて削除するしかありません。
手順は、ブラウザでKindleストアを開いて、[アカウントサービス]→[コンテンツと端末の管理]と進み、購入した本の一覧画面でこの画像のように削除したい本にチェックを入れて『削除』を押せば完全に削除されます。
アプリに戻って同期操作をすれば、一覧から削除した本が消えます。
Kindleアプリの本の削除方法は以上になります。
アプリからでは削除できない本があるのが少しややこしいですよね。使い始めの頃は少し迷いました。
でもよく考えたら、アプリから本の購入はできないので、購入した本を削除できないのも当然と言えば当然かもしれませんね。
私は元々、ストア機能も付いているKindle端末を使っていたので、それと同等のことをアプリでもできると思い込んで使い始めたのも迷った原因かもしれません。
≫1位:SNOW(スノー)アプリの使い方~犬のやり方を画像付きで解説~
≫2位:私のトリセツの使い方~診断もできるトリセツメーカーアプリ~
≫3位:Snapchatの使い方~犬のエフェクトのやり方を画像付き解説~
コメントを残す