iCloudのPC版のインストールからログインまでのやり方を解説


iPhoneの写真のバックアップなどに使われるiCloud。

PCにソフトウェアをインストールすれば、PCからもファイルのアップロードやダウンロードができるって知ってました?

今回はPC版のインストールとログイン方法を紹介していきます。

iCloud

iCloudのPC版のダウンロード、インストール

まずは以下のリンクからApple社のインストーラ(Windows版)のダウンロードページを開きます。

⇒ ダウンロードページ(Apple)

サイトを開くと『ダウンロード』ボタンがあるのでクリックするとインストーラのダウンロードが始まります。

a1

 

ダウンロードが完了したらインストーラ(iCloudSetup.exe)をダブルクリックして起動します。

a2

 

インストーラが起動するので、「使用許諾契約書に同意します」を選択してから『インストール』をクリックするとインストールが始まります。

a3

 

インストールが終わり完了画面が表示されたら『終了』をクリックします。

a5

 

終了をクリックすると、再起動するか聞かれるので『はい』をクリックしてPCを再起動します。

a6

 

iCloudへのログイン

PCが再起動されると、iCloudのログイン画面が自動的に起動するので、Apple IDとパスワードを入力してから『サインイン』をクリックします。

a7

 

iCloudで管理したいファイルにチェックを入れてから『適用』をクリックします。

※この設定は後からいつでも変更できます。

a9

 

設定完了画面で『終了』をクリックすればログイン完了です。

a11

 

iCloudのPC版のインストール方法は以上になります。

インストールが完了すると、この画像のように、エクスプローラの中に「iCloud Drive」と「iCloud フォト」というフォルダが作成され、このフォルダを使って簡単にiCloudのファイルを管理できるようになります。

a21

DropboxやGoogleドライブを使ったことがある人なら、似たようなツールですので分かりやすいと思います。

ちなみに、私はずっとDropboxを使ってPCからiPhoneにファイルを転送していたのですが、せっかくApple社のクラウドサービスがあるんだから使ってみよう!と思って使い始めました。

何気に便利ですので、PCをお持ちの方は是非インストールしてみてください。

詳しい使い方は、別の記事で紹介しますね。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。