昨年リリースされたLINE MUSIC。使っている人も多いのではないでしょうか?
最初の一ヶ月は無料トライアルで使用できるところがいいですよね。個人的にはもうちょっと取り扱うアーティストが多いと嬉しんですが・・・。
古い楽曲も少ない気がします。
そんなLINE MUSICの無料トライアル期間の期限の確認方法と、有効期限後は自動で課金されてしまうのか?について紹介していきます。
![]() |
価格: 無料 ジャンル:音楽 ★5段階評価:★★★★☆ |
無料トライアルの期限を確認するには、トップ画面左上の三本線のマークをタッチします。
三本線のマークをタッチするとこのようなメニューが表示されます。
メニューの一番下に自分の名前(今回は赤く伏せてあります)が表示されるので、その右側の長方形のマークをタッチします。
長方形のマークをタッチするとこのようなチケット管理の画面になります。
この画面で無料トライアルの有効期限を確認できます。
無料トライアルのサービスを使う時に一番気になるのが無料期間が切れ後に自動で課金されてしまうのか?ということではないでしょうか?
無料で試してみたかっただけなのに、退会を忘れて課金が始まってたなんてこともよくありますもんね。
LINE MUSICの場合は、無料期間終了後に自動で課金されることはありません。
これは安心ですよね。
では一体無料期間が終わるとどのような状態になるかというと、LINE MUSIC自体はそのまま使えます。
ただし、楽曲がフルで聞けなくなります。
有料チケットを購入すれば楽曲をフルで聞けるようになります。
ということで、自動で課金が始まるわけではないので、安心して無料トライアルを楽しめるみたいです。
↓ あなたにおすすめのアプリ5選 ↓
≫1位:AbemaTV ~無料でテレビ番組が見れるインターネットテレビ局~
≫2位:MSQRD ~マツコ会議で紹介された顔が入れ替わる面白自撮りアプリ~
コメントを残す