Spotifyでオフライン再生用にダウンロードした曲を一括削除する方法を紹介します。
- ①すべての曲を一括削除
- ②プレイリストごとに一括削除
の2パターンありますので、順番に解説していきます。
LINEをもっと便利に!
LINEの意外と知らない便利機能や隠しワザ【2025年最新版】
Spotifyでダウンロード済みの曲を一括削除する方法
①すべての曲を一括で削除する方法
Spotifyでダウンロードした全ての曲を削除したい場合は、アプリのホーム画面を開いて「
」→「ストレージ」の順にタップします。

「ダウンロード済みの曲をすべて削除」→「削除」をタップすれば、ダウンロード済みの曲が一括で削除されます。

なお、ダウンロード済みの曲をすべて削除してもプレイリストは残るので、またダウンロードしたくなったら「
」をタップするだけで、いつでも簡単に再ダウンロードが可能です。

②プレイリストごとに一括で削除する場合
「マイライブラリ」を開いて、ダウンロード済みの曲を削除したいプレイリストを開きます。

プレイリストを開いたら、左上の「
」をタップして、さらに「削除」をします。

アイコンが「
(緑色)」から「
」に変われば削除は完了です。

1曲ずつ削除することはできない?
残念ながらSpotifyはダウンロード済みの曲を1曲ずつ削除することはできません。
ですので、細かく数曲ずつダウンロード曲を削除したい人は、あらかじめプレイリストを分けておいて、プレイリストごとに一括削除するしかないです。

