iPhoneやiPadのカメラで写真を撮ると、少しだけ動く写真が撮影されることがあります。
「写真なのに動くのはなぜ?」と疑問に思う人も多いと思いますが、これには理由がありますので動かないようにする方法と合わせて紹介していきます。
写真なのに動く理由
動く写真になるのは、iPhoneの「Live Photos(ライブフォト)」という機能で撮影されているからです。
Live Photos(ライブフォト)とは?
撮影した写真の前後1.5秒(合計3秒)を合計する機能で、カメラ画面上部の丸いアイコンが黄色い状態で撮影するとライブフォト(動く写真)で保存されてしまいます。
Live Photos(ライブフォト)を常にオフにする方法
iPhoneの設定アプリを開いて「カメラ」→「設定を保持」の順にタップします。
「Live Photos」のスイッチをON(緑色)に変更します。
設定を変更した後にカメラを起動して、画面上部の丸いアイコンをタップして白色にしてください。こうしておけば次にカメラを起動する時もライブフォトがOFFの状態で使用できます。
コメントを残す