LINEミュージックは、自分が再生した楽曲の再生回数がランキングの「●●’s Top 50」に表示されます。
ところが、再生回数がランキングに反映されないことがありますので、対処法を紹介します。
再生回数が反映されない時の対処法
対処法①:再生回数にカウントされる条件を確認する
再生回数は、以下の3つの条件が満たされている場合のみカウントされます。
- ①直近3ヶ月間で20曲以上再生していること
- ②30秒以上の再生で1回とカウントされる
- ③ネットに接続されていること
③ですが、オフラインで再生する場合もスマホ自体はネットに接続されている必要があります。
圏外や機内モードで再生すると、再生回数の情報がサーバーに送信されずカウントされないことがあります。
対処法②:2~3日ぐらい待ってみる
再生回数は、基本的には翌日(時間は不定期)には反映されますが、なぜか2日後・3日後に反映されることもあります。
再生回数が反映されない時は、何日か待って様子を見てください。
再生回数のカウント対象になるか不安な条件
以下の条件はすべて再生回数のカウント対象になります。
- 音量0(無音)で再生してもカウントされる? ⇒されます
- オフライン再生でもカウントされる? ⇒されます
- 30秒再生した後に巻き戻しボタンを押してもカウントされる? ⇒されます
コメントを残す