LINEミュージックで再生回数を稼ぐ方法を紹介します。
フル尺再生イベントなどで再生回数を増やしたい時に使える裏ワザです。
再生回数を稼ぐ2つの方法
方法①:30秒で巻き戻す
再生回数を稼ぐ1つ目の方法は「再生時間が30秒を超えたら巻き戻す」です。30秒再生してしまえば再生回数は1回とカウントされるので、これを繰り返せば回数を稼げます。
ただし、30秒で巻き戻す操作をずっと繰り返していては体力が持たないので、以下のやり方が一番実用的です。
実用的な再生回数の稼ぎ方
手順①:曲をダウンロード保存してオフライン再生する
再生回数はオフライン再生でもカウントされるので「・・・」→「曲を保存」の順にタップしてダウンロード保存してください。リピート再生する場合に通信料を節約できます。
手順②:1曲リピートにする
1曲リピートにして24時間ずっと再生させます。
手順③:場所によってはミュート(音量0)にする
ミュートでも再生回数はカウントされるので、音を出せない場所でもスマホの音量を0にして再生し続けます。
手順④:暇な時に30秒巻き戻し技を使う
ミュート&1曲リピートで再生しつつ、暇な時にアプリを覗いて30秒を超えたら巻き戻す操作を繰り返してください。
方法②:複数端末で同時再生する
2つ目の方法は複数端末(2台以上のスマホ)にLINEミュージックアプリをインストールして再生する方法です。
複数端末で同じ曲を同時再生した場合でも、「●●’s Top 50」の再生回数ランキングにすべてカウントされます。
詳しい手順は以下の記事で紹介しています。
LINEミュージックを複数端末で同時再生する方法。再生回数はすべてカウントされる?
【注意点】1日の再生回数の上限について
1日にカウントされる再生回数の上限は600回です。
また、ランキングの表示が更新されるのは翌日の午前6時~7時頃です。
頑張れば上限も目指せます
ランキングに載る再生回数の上限は9,999回なので、頑張れば可能です。
LINEミュージックを複数端末で同時再生する方法。再生回数はすべてカウントされる?
コメントを残す