LINEスタンプをPayPayで買う方法【着せ替え・絵文字も簡単購入】

  • LINEスタンプをPayPayで買う方法が分からない
  • PayPayが支払い方法に出てこない

LINEスタンプはPayPayで購入できますが、手順が分かりにくく、うまく買えない人も少なくありません。

この記事では、LINEスタンプをPayPayで購入する具体的な手順や、着せ替え・絵文字の買い方、買えない時の解決策を詳しく解説します。

これを読めば、PayPayを使ってLINEスタンプを簡単かつ確実に購入できるようになります。

»【必見】LINEスタンプを最大20%安く買う方法はこちら

LINEスタンプをPayPayで買う方法

LINEスタンプ、着せ替え、絵文字をPayPayで買う方法は、以下の2つです

  • LINEストアにアクセスしてPayPayで直接買う方法
  • LINEコインをPayPayでチャージして買う方法

まずは、最も手軽な「LINEストアにアクセスしてPayPayで直接買う方法」について詳しくご紹介します。

LINEストアにアクセスしてスタンプをPayPayで直接買う方法

手順は、iPhoneとAndroidで共通です。

Step 1: LINEストアにアクセスする

ウェブブラウザ(Safari、Chrome、Googleアプリ)で「LINEストア」と検索して、検索結果の一番上に表示される「LINE STORE」(https://store.line.me/home/ja)をタップします。

ウェブブラウザでLINEストアにアクセスする操作手順

Step 2: ログインする

画面左上の「≡」→「ログイン」をタップします。LINEアプリが自動で動作して認証を行い、ログインが完了します。

LINEストアにログインする操作手順

Step 3: LINEスタンプを選ぶ

ログイン後、再度画面左上の「≡」をタップして、メニューリストから「クリエイターズスタンプ」を選択します。

LINEストアでクリエイターズスタンプを開く操作手順

 

「検索ボタン(虫眼鏡)」や「人気」「新着」「カテゴリー」をタップして、欲しいスタンプを探してください。

Step 4: PayPayで支払いをする

欲しいスタンプが見つかったら「購入する」をタップします。

LINEスタンプ画面で購入するをタップする操作手順

購入方法選択画面で「PayPay」を選択して、画面下部の「確認」をタップします。

LINEスタンプの購入方法でPayPayを選択する操作手順

PayPayアプリが自動的に起動します。PayPayポイントを使用する場合は「PayPayポイント」のスイッチをオンにして、画面下部の「支払う」をタップしてください。この画面はスクショができないため、カメラで撮影しています。

PayPayポイントをオンにして支払うをタップする操作手順(※ ①はPayPayポイントを使用する場合のみオンにする)

購入完了です。購入したスタンプは、LINEアプリ側で自動でダウンロードされます。

LINEスタンプのPayPayでの購入完了画面

これまでの手順を使えば、LINEストアでPayPayを利用してLINEスタンプを購入できます。

さらに、LINEストアではPayPayが使えるだけでなく、スタンプをお得に購入する方法も豊富です。

»【必見】LINEスタンプを最大20%安く買うLINEストア活用術!

PayPayで着せ替え・絵文字を買う方法

絵文字や着せ替えをLINEストアでPayPayを使って購入する手順は、LINEスタンプとほぼ同じです。

ただし、以下の部分だけ異なります。

  • 絵文字の場合:「≡」→「クリエイターズ絵文字」を開いて、欲しい絵文字を選択
  • 着せ替えの場合:「≡」→「クリエイターズ着せかえ」を開いて、欲しい着せ替えを選択

欲しいアイテムが見つかったら「購入する」をタップし、購入方法で「PayPay」を選択するだけでOKです。

LINEスタンプをPayPayで買うメリット

LINEスタンプをPayPayで購入するメリットは3つあります。

  • LINEストアで購入したほうが安い
  • PayPayポイントがもらえる
  • PayPayポイントで購入できる

LINEストアで購入したほうが安い

LINEスタンプは、LINEストアのほうが安く買えます。

たとえば、この画像では「ちいかわ」の同じスタンプを表示しています。上がLINEストア、下がLINEアプリでの購入画面です。

LINEストアだと120円、LINEアプリだと150円(50コイン)で、LINEストアの方が30円お得です!

LINEストアは120円という情報を示した画像

LINEアプリは150円という情報を示した画像

より具体的な情報については、公式サイトの「スタンプをお得に買える方法をご紹介」をご覧ください。

PayPayポイントがもらえる

キャンペーンなどによって還元率は変動しますが、PayPayで購入すれば200円の買い物で1ポイントがもらえます。

PayPayポイントで購入できる

PayPayで貯めたポイントは、そのままLINEスタンプの購入に利用できます。

現金を使わずにポイントだけでスタンプを購入できるため、節約につながる点も大きなメリットです。

LINEスタンプをPayPayでプレゼントする方法

LINEスタンプをプレゼントする場合も、PayPayで支払えます。

手順は、LINEストアでスタンプを購入する流れとほぼ同じです。

違いは、欲しいスタンプを選んだ後に「購入する」ではなく「プレゼントする」をタップすることだけ。

その後、支払い方法で「PayPay」を選べば完了です。

LINEコインをPayPayでチャージして買う方法

LINEコインでスタンプを購入するには、事前にPayPayでLINEコインをチャージする必要があります。

チャージ方法はiPhoneとAndroidで多少異なりますが、基本的な手順は以下の通りです。

iPhoneの場合

iPhoneでの手順は、以下の2ステップで簡単に行えます。

  1. iPhoneの設定アプリから「お支払い方法」にPayPayを追加します。
  2. LINEアプリでコインをチャージし、スタンプを購入します。

詳細な手順やスクリーンショット付きの解説については、以下の記事をご覧ください。

» iPhoneでLINEコインをPayPayでチャージする方法

Androidの場合

iPhoneでの手順は、以下の2ステップです。

  1. Google Playストアで「お支払い方法」にPayPayを追加します。
  2. LINEアプリでコインをチャージし、スタンプを購入します。

より詳細な説明や画像での解説については、以下の記事をご覧ください。

» AndroidでLINEコインをPayPayでチャージする方法

LINEスタンプをPayPayで買えない時の対処法

LINEスタンプをPayPayで買えない主な原因は、LINEストアではなくLINEアプリ内のスタンプショップで購入しようとしていることです。

スタンプをPayPayで直接購入できるのはLINEストアだけです。LINEアプリ内のスタンプショップでは、支払い方法に「PayPay」は表示されないので注意してください。この記事の最初の手順を参考にすれば、問題は解決できます。

その他の対処法は、以下の記事で詳しく紹介しています。
» LINEスタンプをPayPayで買えない時の対処法

まとめ

LINEスタンプをPayPayで購入する方法は、手順を知っていれば簡単です。

LINEストアを活用することで、LINEスタンプだけでなく、着せ替えや絵文字もPayPayでスムーズに購入できます。

また、LINEスタンプをプレゼントしたり、LINEコインをチャージして使う方法も、PayPayを利用すれば便利に行えます。

関連情報はこちらも参考にどうぞ:

»【必見】LINEスタンプを最大20%安く買うLINEストア活用術!

» LINEコインのチャージをPayPayでする方法【コイン不要の裏技も紹介】

» LINEスタンプをPayPayで買えない時の対処法【簡単に買う方法を解説】

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です