YouTube Musicのオフライン、ライブラリの一括削除方法

YouTube Musicでオフラインに一時保存した曲、ライブラリの一括削除方法を紹介します。

設定画面から簡単に一括削除することができます。

YouTube Musicでオフラインに一時保存した曲の一括削除

右上の「プロフィールアイコン」をタップします。

「設定」→「一時保存とストレージ」の順にタップします。

「一時保存したコンテンツを削除」をタップします。

「削除しますか?」の問いに「OK」を選択すれば、オフラインに保存した曲を一括で削除できます。

ライブラリからも一括削除できる?

YouTube Musicはオフラインへの一時保存とは別に、ライブラリに曲を追加することができます。

ライブラリに追加した曲は一括削除することはできないので、めんどくさいですが以下の手順で1曲ずつ削除していく必要があります。

ライブラリからの削除手順

画面右下の「ライブラリ」をタップします。

「曲」をタップします。

削除したい曲の「︙」をタップします。

「ライブラリから削除」をタップすれば削除完了です。ライブラリからの一括削除機能はないので、全て削除したい時はこの操作を繰り返してください。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です