LINE(ライン)で自分のURLをメールやLINEなどに貼り付けて送る方法を紹介します。
自分のURLを相手が開くと、自分を相手側のLINEに友達追加してもらえるので、友達を招待する時に便利です。
LINEをもっと便利に!
LINEの意外と知らない便利機能や隠しワザ【2025年最新版】
LINEで自分のURLを送る方法【iPhone、Android共通】
まずは「ホーム」→「友達追加ボタン(
)」→「QRコード」の順にタップします。

QRコードリーダーが起動するので「マイQRコード」→「リンクをコピー」をタップします。(※「リンクをコピー」が無い場合はアプリを最新版にアップデートしてください。2022年3月にこの機能が追加されました)

メールやSMSなどのURLを送りたいアプリを開いて、メッセージを入力する部分を長押しします。

「ペースト(貼り付け)」をタップします。

以下のようにURLが貼り付けられます。このURLが友達を招待するための自分のURLになりますので、メッセージを追記して送信してください。

なおコピーしたURLは文字を入力できる場所ならどこにでも貼り付け可能なので、例えばメモ帳で「長押し⇒貼り付け」を実行してURLを保存しておくこともできます。

相手が自分のURLを開くとどうなるの?
相手がURLをタップすると、この画像のようなLINEの友達追加画面が自動で表示されます。この画面で『追加』をタップすれば、相手の友達一覧に自分を追加してもらえます。

関連記事
アプリのアイコン画像-160x160.png)
