LINEで特定の人だけ通知が来ない・通知音が鳴らない時の対処法

LINEで特定の人だけ通知が来ない・通知音が鳴らない場合の対処法を紹介します。

「他の人の通知は来るから設定はONになっているのに、通知が来ない人がいる・・・」という疑問にお答えしていきます。

LINEをもっと便利に!
LINEの意外と知らない便利機能や隠しワザ【2025年最新版】

LINEで特定の人だけ通知が来ない・通知音が鳴らない場合の対処法

対処法①:個別ミュートを解除する

LINEには友達ごとに通知をOFFにできる個別ミュートの機能があります。個別ミュートになっている場合、トーク一覧画面の名前の横に「スピーカーに斜線のマーク」が付きます。

もし「スピーカーに斜線のマーク」が付いているなら、その人を長押ししてください。

選択メニューが表示されるので「通知オン」をタップすればミュートを解除できます。

対処法②:アプリを最新版にアップデートする

アプリのバグで特定の人だけ通知が来ない可能性も考えられますので、以下のボタンからアプリを最新版にアップデートしてください。

>> iPhone・iPad版のアップデートはこちらから

>> Android版のアップデートはこちらから

対処法③:相手をブロックしていないか確認する

何らかの操作ミスで相手をブロックしてしまっている可能性も考えられます。念のため以下の手順でブロックリストを確認してください。

ブロックリストの確認、解除方法

「ホーム」→「歯車」→「友だち」の順にタップします。

「ブロックリスト」をタップします。

間違えてブロックしている場合は、チェックを入れて「ブロック解除」をタップすれば解除できます。

あわせて読みたい投稿
LINEスタンプをPayPayで買う方法【着せ替え・絵文字も簡単購入】 LINEブロック確認方法!スタンププレゼントで「コイン不足」が出た時の対処法も解説【2025年最新】 LINEの調子が悪い時の対処法7選!不具合を解決する方法【iPhone・Android】

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です