LINE公式アカウントのお気に入りの解除方法(できない時の「★ボタン」以外のやり方です)

LINEで公式アカウントのお気に入り登録を解除する方法を紹介します。

最近のアップデートで、公式アカウントだけお気に入りボタン(★ボタン)がなくなったので、今回紹介する方法で解除する必要があります。

LINEをもっと便利に!
LINEの意外と知らない便利機能や隠しワザ【2025年最新版】

LINE公式アカウントのお気に入りを解除する方法

Androidユーザーの方はスキップしてください。

Androidの手順へスキップ

①iPhoneの場合

iPhoneの場合は、以下の手順で公式アカウントをいったん非表示にしてから再表示すればお気に入りを解除できます。

いったん非表示リストに入れるだけなのでトーク履歴も消えずにそのまま残ります。

手順

「ホーム」→「公式アカウント」の順にタップします。

お気に入りを解除したい公式アカウントを右から左にスワイプします。

「非表示」をタップしていったん非表示にします。

「設定ボタン(歯車)」→「友だち」→「非表示リスト」の順にタップします。

「編集」→「再表示」の順にタップすれば、アカウントが再表示されてこの時点でお気に入りも解除されます。

解除後

冒頭でも書いたように、いったん再表示にしただけなのでトーク履歴が消えることもありません。

②Androidの場合

「ホーム」→「公式アカウント」の順にタップします。

お気に入りを解除したい公式アカウントを長押しします。

「お気に入り解除」をタップすれば解除できます。

あわせて読みたい投稿
LINEスタンプをPayPayで買う方法【着せ替え・絵文字も簡単購入】 LINEのブロック確認方法「コインが不足しています。チャージしますか?」が出る場合【2025年最新版】 LINEの調子が悪い時の対処法7選!不具合を解決する方法【iPhone・Android】

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です