LINEのオープンチャット(オプチャ)を制限して子供に開かせない設定方法を紹介します。
オープンチャットを見れなくするには、
- ①オープンチャットのボタンから開けないようにする
- ②URLから開けないようにする
- ③既に参加しているチャットから退会する
の3つの対処が必要ですので、うまく制限できないという人は今回紹介する方法を参考にしてください。
①オープンチャットのボタンから開けないように制限する
まずは「オープンチャット」のボタンから開けないようにします。
設定手順
設定アプリを開いて「スクリーンタイム」→「コンテンツとプライバシーの制限」の順にタップします。
スクリーンタイムをONにしていない場合
「スクリーンタイムをオンにする」をタップしてください。


さらに「コンテンツ制限」→「Webコンテンツ」の順にタップします。
「成人向けWebサイトを制限」にチェックを入れます。
常に許可しないの下の「Webサイトを追加」をタップします。
URLに「square-api.line.me」と入力してから「完了」をタップします。
入力した文字が追加されれば設定は完了です。
動作確認
「オープンチャット」のボタンを押しても開けないように制限されていることを確認してください。
②URLから開けないようにする
ここまでの設定だけではURLからは開けてしまうので、URLからも開けないように設定していきます。
設定手順
①の手順でURLを追加した画面をもう一度開き「https://line.me/ti/g2」と入力して完了をタップします。
2つのURLが追加されたことを確認してください。
動作確認
URLをタップしても開けないように制限されていることを確認してください。
③既に参加しているチャットから退会する
既に参加しているオープンチャットがある場合は、トークは開けてしまうので退会する必要があります。
設定手順
右下にオープンチャットのアイコンが付いているトークを探して開きます。
「≡」→「退会」→「トーク退出」の順にタップすれば退会できます。
この操作を参加している全てのオープンチャットのトークで実行すれば完了です。
コメントを残す