TikTokは、自分のプロフィールを見たユーザー(足跡)を知ることができます。
今回は、足跡(プロフィール閲覧回数)の見方と、自分が足跡を残さないために設定をOFFにする方法を紹介します。
足跡(プロフィール閲覧回数)の見方
プロフィール画面を開いて「≡」→「プライバシー」の順にタップします。
「プロフィール閲覧回数」をタップして、開いた画面で「プロフィールの表示履歴」をONにします。(※この項目が出ない場合はアップデートしても新機能が反映されない原因をご覧ください)
設定をONにしたら、プロフィール画面上部の「目のマーク」をタップすればプロフィール閲覧回数を確認できます。
プロフィール閲覧回数に表示される条件
この画面に表示されるのは、同じように「プロフィールの表示履歴」の設定をONにしていて、かつ自分のプロフィール画面を見てくれた人だけです。
初期設定はOFFになっているので、表示される人は意外と少ないです。
自分の足跡を残したくない場合
「プロフィールの表示履歴」をOFFにしておけば、他人のプロフィールを見たとしても自分の足跡は残らなくなります。(※既に誰かのプロフィールを見てしまった場合でも、この設定をOFFにした瞬間に相手側の閲覧履歴から消えます)
関連記事