Android版LINEで音声入力できない時の対処法を紹介します。
キーボードのマイクボタンを押した時に「有効にできる権限はありません。音声入力」のエラーが出る時の対処法になります。
LINEをもっと便利に!
LINEの意外と知らない便利機能や隠しワザ【2025年最新版】
LINEで音声入力できない時の対処法
エラーが出る原因はLINEではなくキーボードアプリ側にありますので、「設定」→「アプリと通知」の順にタップします。
さらに「●●個のアプリをすべて表示」→「Gboard」の順にタップします。
「権限」→「マイク」をタップします。
このアプリによるマイクへのアクセスを「アプリの使用中のみ許可」に設定してください。
ここまでの手順で設定は完了です。LINEでキーボードのマイクボタンをタップすればエラーが出ずに音声入力できるようになります。
あわせて読みたい投稿
LINEスタンプをPayPayで買う方法【着せ替え・絵文字も簡単購入】 LINEのブロック確認方法「コインが不足しています。チャージしますか?」が出る場合【2025年最新版】 LINEの調子が悪い時の対処法7選!不具合を解決する方法【iPhone・Android】
できました 助かりました ありがとうございました
本日、朝5:30から今まで試行錯誤中でしたが、なななんとこちらの情報で簡単に音声入力が出来るようになりました。本当にありがとうございました。(*^^*)
出来ました、ありがとうございます