LINEでメッセージを削除する方法を紹介します。
トークルーム自体を削除する方法ではなく、メッセージを個別に削除する方法の解説になります。
LINEをもっと便利に!
LINEの意外と知らない便利機能や隠しワザ【2025年最新版】
LINEでメッセージを削除する方法
トークルームで削除したいメッセージを長押しします。
メニューが出るので「削除」をタップします。
削除したいメッセージを選択(複数選択も可能です)してから「削除」をタップすれば、選択したメッセージだけがトークルームから削除されます。
相手側の画面からも消える?通知は?
相手側の画面からメッセージは消えません。残ったままとなります。
通知が相手に届くこともありません。
相手側の画面から消えないのに削除する意味はあるの?
メッセージの削除は主に以下のような時に使えます。
①LINEアプリの容量を減らしたい時
LINEは保持しているメッセージの数だけアプリの容量が増えていきます。いわゆる「キャッシュのサイズが増える」という状態になります。
ですのでメッセージを削除すればアプリの容量を減らすことができます。
文字だけのメッセージの場合は削除してもたいして容量は減りませんが、動画・写真などはサイズが大きいので削除すればかなり容量を減らせます。
②見たくないメッセージの削除
二度と見たくないメッセージなどを削除する時に使えます。
関連記事