- X(Twitter)で日時検索をしたいのにうまくできない…
- 日付検索しても全然ツイートが出てこないし、検索結果が空っぽ…
実は、X(Twitter)の日付検索はsince コマンドや until コマンドを正しく使わないと、結果が出なくなるんです。ほんの少し書き方を間違えるだけで検索できなくなるため、正しい使い方を知ることが重要です。
この記事では、2025年最新のX(Twitter)で日付検索ができないときに試すべき8つの対処法を分かりやすく解説します。
関連X(Twitter)でミュートワードが効かない時の対処法はこちら
X(Twitter)で日付検索できない場合の原因と対処法
原因①:コマンドの直後に「:(コロン)」が付いていない
X(Twitter)で検索を行う際は、from、since、until などのコマンドの直後に必ず「半角のコロン(:)」を入れる必要があります。これが抜けていると、正しく検索できません。
OK・NG例
たとえば、2025年2月9日から2025年2月12日までの期間に、@nhk_news のアカウントが投稿した「雪」に関するツイートを検索する場合の例です。
- 【NG】雪 fromnhk_news since2025-02-09 until2025-02-12
⇒from、since、until の直後に「:(コロン)」が付いていないため、検索結果が正しく表示されません。 - 【OK】雪 from:nhk_news since:2025-02-09 until:2025-02-12
原因②:日付が「-(記号のハイフン)」で区切られていない
X(Twitter)で日付検索を行う際は、西暦・月・日を「-(半角のハイフン)」で区切る必要があります。ハイフンが正しく使われていない場合、検索結果が正しく表示されません。
OK・NG例
- 【NG】雪 since:20250209 until:20250212
⇒ 「-(ハイフン)」で日付を区切っていないため、検索結果が正しく表示されません。 - 【OK】雪 since:2025-02-09 until:2025-02-12
原因③:コマンド直前に「空白(半角スペース)」を入れていない
X(Twitter)で検索を行う際、複数のコマンドを並べる場合は、各コマンドの直前に「空白(半角スペース)」を入れる必要があります。これが抜けていると、正しく検索できません。
OK・NG例
- 【NG】雪from:nhk_newssince:2025-02-09until:2025-02-12
⇒ 各コマンド(from、since、until)の直前に「空白(半角スペース)」が入っていないため、検索結果が正しく表示されません。 - 【OK】雪 from:nhk_news since:2025-02-09 until:2025-02-12
原因④:sinceコマンド、untilコマンドのみで検索している
X(Twitter)で日付を指定して検索する場合、since コマンドや until コマンドだけでは検索できません。必ず、ユーザー指定コマンド(from:)や検索キーワードと組み合わせて使用する必要があります。
OK・NG例
- 【NG】since:2025-02-09 until:2025-02-12
→ since と until コマンドのみを使用しているため、検索結果が正しく表示されません。 - 【OK】from:nhk_news since:2025-02-09 until:2025-02-12
- 【OK】雪 since:2025-02-09 until:2025-02-12
原因⑤:月日に「0」が足りない
X(Twitter)で日付を指定して検索する際、月日が1桁の場合は「0」で埋める必要があります。たとえば、2019年7月4日の場合は「2019-07-04」のように記述します。
OK・NG例
- 【NG】雪 since:2025-2-9 until:2025-2-12
→ 月日が1桁の場合、「0」を付けて2桁にする必要があります。 - 【OK】雪 since:2025-02-09 until:2025-02-12
原因⑥:sinceよりuntilのほうが過去の日付になっている
X(Twitter)で日付検索を行う際、「since」から「until」までの期間を順序通りに指定する必要があります。until に since より過去の日付を指定すると、正しく検索できません。
OK・NG例
- 【NG】雪 since:2025-02-12 until:2025-02-09
→ until に since より過去の日付を指定しているため、検索結果が正しく表示されません。 - 【OK】雪 since:2025-02-09 until:2025-02-12
原因⑦:コマンドの誤字や全角文字を使用している
X(Twitter)で検索を行う際、検索コマンドの誤字や全角文字の使用はエラーの原因になります。since、until、from などのコマンドは、正しいスペルと半角で入力する必要があります。
ポイント
- 検索コマンドはすべて半角で入力
- 検索キーワードのみ全角を使用可能
例:「雪 from:nhk_news since:2025-02-09 until:2025-02-12」の場合は、「雪」の部分のみ全角を使用可能 - スペルミスをしていないか確認
正しい検索コマンド一覧
正しい検索コマンドは以下の通りです。スペルミスがないか、今一度ご確認ください。
- since: → 日付指定(~から)
- until: → 日付指定(~まで)
- from: → ユーザー指定
原因⑧:特定のユーザーの投稿だけ検索できない場合
特定のユーザーの投稿が検索できない場合、次のような理由が考えられます。
主な原因
- アカウントが非公開(鍵垢)の場合:
非公開アカウント(鍵垢)のツイートは、フォロワー以外は検索結果に表示されません。
※その時の仕様によってはフォロワーであっても検索結果に表示されないことがあるかもしれません。 - アカウントが凍結・削除されている(垢BAN)場合:
アカウントが凍結されている、または削除されているとツイートも検索できなくなります。
まず確認すること
気になる場合は、対象ユーザーのプロフィールページを直接確認してみましょう。
まず、そのユーザーのツイートが閲覧できるかどうかを確認します。もしツイートが表示されない場合は、アカウントが非公開(鍵垢)であるか、凍結・削除(垢BAN)されている可能性があります。
このようなアカウントの状態が、検索結果に表示されない原因となっていることがあるため、アカウントの状況を確認することが重要です。
どうしても日付検索できない場合の対処法
ここまで紹介した方法を試しても日付検索ができない場合は、以下のコマンドを検索入力エリアにコピー&ペーストして実行してみてください。
雪 from:nhk_news since:2025-02-09 until:2025-02-12
このコマンドは、2025年2月21日時点の最新のX(Twitter)でも正常に検索できることを確認済みです。
まず、このコマンドで検索結果が正しく表示されるか確認してください。
問題なく表示された場合は、検索キーワード、from、since、until の部分を必要に応じて書き換えることで、スムーズに検索できるようになります。
まとめ
X(Twitter)で日付検索がうまくいかない場合は、次の8つのポイントを確認しましょう。
- コマンドの直後に「:(コロン)」があるか
- 日付が「-(ハイフン)」で正しく区切られているか
- コマンドの直前に半角スペースを入れているか
- 検索にfromやキーワードを組み合わせているか
- 月日が1桁の場合、「0」を付けているか
- sinceとuntilの日付順が正しいか
- コマンドの誤字や全角文字を使っていないか
- 対象ユーザーのアカウントが公開状態か
それでも検索できない場合は、次のコマンドをそのままコピー&ペーストして試してください。
雪 from:nhk_news since:2025-02-09 until:2025-02-12
検索結果が表示されたら、キーワードや日付、ユーザー名を自分用に変更して検索を調整してみてください。