Twitterで診断メーカーや質問箱をミュートにする方法を紹介します。
診断メーカーや質問箱は連投されるとかなりうざいので、Twitterのミュート機能を使えばタイムラインから簡単に消すことができます。
診断メーカー・質問箱をミュートにする方法
ミュートにするには、画面左上の「プロフィールアイコン」→「設定とプライバシー」→「コンテンツ設定」の順にタップします。
さらに「ミュート」→「ミュートしたキーワード」→「追加する」の順にタップします。
追加画面が開いたら「#shindanmaker(※必ず#をつける)」と入力して「すべてのアカウント」にチェックを入れてから「保存」をタップします。
質問箱も同様
同様にキーワードの追加画面を開き「#質問箱(※必ず#をつける)」と入力して「すべてのアカウント」にチェックを入れてから「保存」をタップします。
一覧画面に「#shindanmaker」と「#質問箱」が追加されていればミュートの設定は完了です。
ミュートが有効になるタイミングはいつ?
キーワードミュートを設定してから有効になるタイミングは、以下のようにアプリ版とブラウザ版で異なります。
①アプリ版・・・ミュートを設定した直後のツイートからミュートされます。それ以前のツイートはミュートされずにタイムラインに残ります。(※ただしアプリから一度ログアウトしてログインし直せば設定前のツイートもミュートにできます。)
②ブラウザ版・・・ミュートを設定した直後のツイートからミュートされます。タイムラインを更新すれば設定前のツイートもミュートにできます。
まとめ
本来は質問箱のURL「peing.net」と診断メーカーのURL「shindanmaker.com」をキーワードミュートにするべきなのですが・・・。
なぜかツイッターは埋め込まれた引用元のURLに対してミュートが効かないので、今回のようにタグをミュートするという方法が現状ベストな方法になります。
関連記事【Twitter】キーワードミュートが効かないパターンと対処法