LINEでグループ参加前の投票を見る方法を紹介します。
自分がグループに
- 参加前から進行中の投票
- 参加前に終了した投票
のどちらの結果も全て見れます。また、進行中の投票には投票することもできます。
LINEをもっと便利に!
LINEの意外と知らない便利機能や隠しワザ【2025年最新版】
LINEでグループに参加前の投票を見る方法
投票を見たいグループのトークを開いて「+」→「投票」の順にタップします。
開いた画面でグループに参加する前の投票を一覧で見れます。進行中の投票があれば「投票する」をタップすれば投票もできます。
また終了した過去の投票もタップすれば結果を見れます。
結果の数字をタップすれば、誰が投票したのかも分かります。
あわせて読みたい記事
LINEの投票で誰が投票したか分かる?
匿名投票でも作成者は確認できる?
LINEのあみだくじのやり方
参加者側への通知や見え方も詳しく解説!
LINEのあみだくじの結果操作について
結果をこんな方法で操作できる可能性があります。