X(Twitter)は、検索ページ(https://twitter.com/explore)を直接開けば、ブラウザでログインしないで見ることができます。
ところが、最近になってブラウザでX(Twitter)を見ているとログイン画面が出てくることがあります。このログイン画面がうざい・邪魔という人も多いと思いますので、今回は回避方法を紹介していきます。
LINEをもっと便利に!
LINEの意外と知らない便利機能や隠しワザ【2025年最新版】
X(Twitter)がブラウザでログイン画面になる時の回避方法
ログイン画面が出た時に、いったん「ログイン」をタップしてください。
開いた画面でログインを続行せずに「×」をタップしてこの画面を閉じてください。この閉じ方をするだけで、閉じた後に再度ログイン画面が出ることを回避できます。
ただし期間が経過すると再度ログイン画面が出ることも
今回紹介した回避方法で、ある程度の期間はログイン画面が出ないようになりますが、再度ログイン画面が出てしまうこともあります。
その場合は、もう一度同じ操作でログイン画面を閉じてください。
あわせて読みたい投稿
X(Twitter)ミュートワードが効かない・貫通する時の対処法!リストや検索には効かない? X(Twitter)裏垢の作り方!バレない電話番号・メアドの設定方法も解説 アカウントなしでX(Twitter)を見れる3つのサイト【2025年最新版】
10秒ぐらい置きに出てくる…
増えたのかしら。。