LINEの「ミーティング」と「ビデオ通話」の違いを紹介します。
どちらも複数人のグループでビデオ通話が可能ですが、参加できるメンバーの条件などが違いますので詳しく解説していきます。
LINEをもっと便利に!
LINEの意外と知らない便利機能や隠しワザ【2025年最新版】
LINEのミーティングとビデオ通話の違い
違い①:ミーティングはURLから参加する
ビデオ通話はグループトークのビデオ通話ボタンから開始するのに対して、ミーティングは以下の画像のように主催者がミーティングのURLを配布してメンバーに参加してもらいます。
LINEをやってない人でもURLから参加できる?
残念ながらLINEをやってない人はミーティングに参加することはできません。仮にURLを開いたとしてもLINEで開くことを要求されます。
違い②:友達追加していない人でも参加できるのがミーティング
ビデオ通話は友達追加している人や同じLINEグループの人としかできませんが、ミーティングはURLさえ知っていればLINEで友達関係になっていない人でも参加可能です。
その他に違いはありません
その他はボタンの配置などが少し違うぐらいで、基本的にはビデオ通話もミーティングも同じ機能です。
簡単にまとめると、
ミーティングはURLから参加する会議で、LINEで友達追加していなくても参加可能
ということになります。
あわせて読みたい投稿
LINEスタンプをPayPayで買う方法【着せ替え・絵文字も簡単購入】
LINEブロック確認方法!スタンププレゼントで「コイン不足」が出た時の対処法も解説【2025年最新】
LINEの調子が悪い時の対処法7選!不具合を解決する方法【iPhone・Android】