LINEのオープンチャット(オプチャ)でよく起きるガイドライン違反(ポリシー違反)の内容と解除方法を解説します。
また、実際に解除された時の解除期間も例とともに紹介していきます。
※2021年3月のアップデートで「ポリシー違反」の警告が「ガイドライン違反」という表記に変わりました。(違反内容に違いはありません)
もくじ
オープンチャットのガイドライン違反(ポリシー違反)の内容
公式が定義する禁止行為を行った場合
LINE公式は以下をオープンチャットでの禁止事項としています。
- LINE IDや他のSNSにおける個人の連絡先(QRコード等も含む) / 電話番号 / 住所 などの個人情報の投稿
- 出会い目的であることが疑われるトークルームの作成
- 1:1の出会いを継続的に勧誘または要求する行為
- 交際相手を求める行為や出会いを目的とする行為
- 一緒に宿泊や居住する相手を探そうとする行為
- その他社会的に容認されないと判断される出会い行為
- 未成年者に対する、酒席等年齢制限がある場への勧誘または不法な出会いを求める行為
- 未成年に対する、目的不明確な集まりやオフ会等への勧誘
- 上記のような集まりへの未成年の参加
- 児童ポルノを含む不適切な投稿
- わいせつな内容を含む投稿や表現
- 暴力的な内容を含む投稿や表現
- 特定の個人に対する誹謗中傷
- 差別発言やいじめ
- 本や雑誌の内容、歌の歌詞、映像作品、楽曲等をそのまま転載する行為
- 他者の顔が写り込んでいる画像や動画の無断投稿
- 他者の商標の無断使用
- トークルーム管理者が定める運営方針に反する行為
- 不適切ニックネーム、アイコン画像でのトークルームへの参加
- トークルームへの入退室を繰り返す行為
- 不適切な投稿、またそれを連続的におこなう行為(テキストメッセージ、ボイスメッセージ、画像、動画、スタンプ)
- むやみやたらに他のトークルームの招待URLなどを投稿してメンバーを勧誘する行為
- その他のスパムとみなされる行為
- 真偽不明の情報の拡散
- 悪質なトークルーム乗っ取り行為
- 共同管理者の権限を不当に行使して、問題のないメンバーを大量にトークルームから強制退会させる行為
- 集団で組織的に計画して他のトークルームを破壊する行為
- 悪意をもって他者になりすます行為
- ネットワークビジネスへの勧誘
- 宗教その他の団体の宣伝や勧誘
- 禁止薬物の売買や株式などの不法取引、違法な商業活動
- その他、違法行為、およびそれを助長する内容の投稿
- 自殺予告など過激な投稿
これらを行ってしまうとガイドライン違反になります。
最近よく聞くガイドライン違反の例
「Twitterやインスタのスクショを貼っただけでガイドライン違反になった」というのを最近よく聞きます。
この件についてはスクショを貼るという行為がガイドライン違反の原因になっているかどうかは分からず、貼った画像の内容が
- 他のSNSの連絡先の掲載 ※「@アカウント名」が映り込んでいるだけでおそらくアウト
- 著作権や肖像権の侵害
- 誹謗中傷
- わいせつな内容を含む
の禁止事項に引っかかっている可能性も考えられます。
ガイドライン違反による利用制限の解除方法
ガイドライン違反による利用制限を解除する方法は以下の2通りあります。
方法①:お問い合わせフォームから解除依頼をする
ガイドライン違反をした覚えがない場合は、以下のボタンからお問い合わせフォームに飛んで問い合わせることにより解除してもらえる可能性があります。
方法②:解除されるのを待つ
問い合わせても解除されない場合は解除されるのを待つしかありません。
解除期間はガイドライン違反の内容や人によって違います。LINEの運営の判断によります。
例:1時間で解除されたパターン
スタンプ連打が原因と思われるガイドライン違反(初回)の場合は1時間ほどで解除されました。(※誰でも初回は1時間というわけではないのでご注意ください)
禁止行為を確認しておきましょう!
「~しただけなのに」という行為が意外とガイドライン違反だったりします。
オープンチャットは匿名で不特定多数が投稿できるということもあり、自分が思っている以上に厳しいルールがあります。慎重に利用しましょう。
オプチャを楽しみでしたのにポリシーが来て混乱ばかりでオプチャのみんなと話したくて泣きそうです…
同じです
同じく
同じく
同じく
友達が居ない私の楽しみのオプチャ、アイコンをQRにしない事をお約束します、お願いします!せめて明日に回復させて下さい!お願いします!
わかります…
分かります
それなです、
ポリ解除してください((。´・ω・)。´_ _))ペコリ
ポリ違反解除してください…
ポリシー違反はいつ頃解除されるのでしょうか?オープンがゆいつの楽しみなんです。2度と違反しないようにします。オープンチャットで、どのような事をしたら、違反になるのかが未だに分かっていないんです。本当に申し訳ございませんでした。
初ポリで1週間で終わって
5日後(今日)またポリです
上のコメントみて何回もポリったけどまだ永遠にはなってないとゆー人を見て安心しました
ありがとございます
そうなんですか?長い事期間がかかるんですね!
私30回以上なってます
1日たっても治りません
解除して欲しいです…結構な付き合いで仲良くしてる人がいるのでその人と会えなくなるのは本当に悲しいです。「一旦抜けるね!」って言って抜けたらポリになりました。どうか解除お願いします本当にすみませんでした
気をつけてたのになったお願いだからポリ解除して
解除してほしいです。チャットが楽しみでした。
2ヶ月目に突入しました。
2回目のペナルティです
1回目は1週間
2回目で2ヶ月以上…
コレはもう永久ですかね…
マジ最悪、初回でポリ
親バレするから入退室繰り返したらポリ
同じです
ポリシーはいつ解除になりますか?
オープンチャットが唯一の楽しみなんです
違反のことはもう二度とやらないので、解除お願いします
誠に申し訳ございませんでした
ぼっちな私の
唯一の楽しみがオプちゃだったんです。
お願いだから、解除してもらいたいです。
よろしくお願い致します(ᐡ ̥_ ̫ _ ̥ᐡ)
ポリシー違反をしてしまったことは申し訳ないですが、一日で解除して頂けないでしょうか…。今後やらないように充分に気をつけますのでよろしくお願い致します
ガイドライン違犯になりました
いつ解除されるのか不安
一回抜けるだけでポリになるなんて知りませんでした………本当にすみませんでした、良ければ解除お願いします…‼︎
あの~‥‥ガイドライン(ポリシー違反)になってから何日か立つのですが‥‥いつ解除してくれるのか‥不安で‥‥‥‥‥ポリシー引っ掛かかる様な事しないので‥解除してくれないでしょうか‥オプチャ入ってて何回かメンションされてて‥‥返事とか出来なくて‥‥‥相手にも申し訳無いのです‥‥。いつ解除してくれるんでしょうか‥‥??
なるべく早めに‥‥解除をお願いしたいです‥‥‥。
何もしてないのにポリ2回目…。何がいけないのか一回目の時に調べて覚えがないまま注意してたのに2回目来ました。それと一回目は1週間でしたが2回目1週間経っても解除してません。どうしましょ
ドンマイってゆっただけやのに違反ってゆわれた